【萩小】3月6日 いなり寿司が美味しかった! 4年生社会科見学
4年生が豊川市防災センターと豊川商店街への社会科見学に出かけました。自分たちで切符を買い、国府で乗り換えて諏訪駅に。防災センターではVR体験や防災講座を受けました。その後、豊川稲荷に行き、門前で名物いなり寿司の食べ比べをしました。「なかよし」「山彦」「むすび茶屋」と、お店によっていなり寿司の違いがありました。どこもおいしく、「むすび茶屋」さんでは、いなり寿司の由来や歴史について教えていただきました。市観光案内ボランティアの富安、小林さんから、豊川稲荷の見学をしながら、様々な秘密を教えてくださいました。貴重な見学体験ができました。

防災センターにて

いなり寿司の食べ比べをしました

いなり寿司が食べられるお弁当の量にしました

ボランティアガイドさんに説明をしてもらいました

この灯篭について、メモをとります

商店街について学びました
この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年03月07日