【萩小】7月4日 タイムスリップして生活するなら・・・6年生社会科
タイムスリップして生活するなら、自分は縄文時代と弥生時代、どっちがいいのか?それぞれの時代の特徴を調べまとめた後に、みんなで話し合いました。授業の始めは、子どもたちがタブレットのアプリで自作したそれぞれの時代のクイズを行って、知識を広げます。それぞれの絵図や資料から調べ、タブレットのチャット機能で意見を共有したのちにどちらかの時代を選択したら、なんと半々に割れました。十分な食料があった弥生がいい?争いが少ない縄文がいい?まだまだ意見は分かれそうです。

ぼくがつくった問題に答えてください

学びポケットのチャット機能だと全員が意見を言えるね

これだけの意見から、君たちはどっちの時代に行きたいかな

どちらかに名前マグネットを貼ってね。
「戦争がないほうがいいな」
「土の上で寝るのはちょっと・・・」
「毎日ご飯が食べれるほうがいいな」

どっちもメリットとディメリットがあると思ったから、縄文と弥生を合わせてみたらもっとよくなったかもです。友達の意見は全部いいなと思いました。全部参考にしたいです。
6年生の振り返りより
この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年07月08日