【萩小】7月14.15日 めざせ 頂点!~最強のきずな~ 5年生野外教育活動

更新日:2025年07月18日

ページID : 25032

7月14、15日と、 5年生が「きららの里」に野外教育活動に出かけました。スローガンは「めざせ 頂点!~最強のきずな~」です。萩の室川よりもさらに冷たい川や、ヒグラシが鳴く深い森、気温も20度を下回るような涼しい空気に包まれ、計画した予定を満喫してきました。2日目の自然観察会が雨のために、室内での自然教室になりましたが、たくさんの思い出をつくることができました。同じ釜の飯を食べ一夜を過ごした5年生の仲間は最強のきずなで結ばれました!

原生林から流れてくる川の水はとても冷たいです!

原生林から流れてくる川の水はとても冷たいです!

カレー作りは大成功!

カレー作りは大成功!

ファイヤー!神が二人!爆弾ゲームで盛り上がりました

ファイヤー!神が二人!爆弾ゲームで盛り上がりました

講師の加藤さんは、自然のことならなんでも知っています!

講師の加藤さんは、自然のことならなんでも知っています!

足助屋敷で体験活動。藍染をしたグループです

足助屋敷で体験活動。藍染をしたグループです

この記事に関するお問い合わせ先

萩小学校
所在地:441-0201
愛知県豊川市萩町岩田9の2番地
電話番号:0533-88-2831
ファックス番号:0533-87-6169
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。