【萩小】9月2日 命を守るための行動を学びました
ページID : 25530
地震の想定の下、避難訓練を行いました。地震はいつ起こってもおかしくありません。突然の緊急放送にも、子どもたちは冷静に行動できました。

「ちゃんと机のしたにかくれた。びっくりしたけどつくえの下にかくれて、そのあと、赤白ぼうしをちゃんとかぶったよ。」2年生

「自分だけの命を考えるのではなく、みんなが外に逃げる時にじゃまにならないように心がけることが大切だとわかりました。」6年生

「1,2年生のころは先生の話を聞いて動くだけだったけど、もう3年生だから待っている時に自分で、こういう時はどんなことをして、行動すればよいか考えてできるようになりました。」3年生

校長先生のお話
震度による揺れの様子を学びました。本当に地震がきたら、揺れているときにはなかなか避難できません。
この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年09月07日