【萩小】9月24日 本物の落語はすごい!芸術鑑賞会(落語アウトリーチ)
      ページID :       25955
    
  
              
              この日は、全校で、噺家の三遊亭鳳月さんをお招きし、落語を聞かせてくださいました。地域の方々も声掛けし、体育館に笑い声が響き渡りました。
            
                                      ◆子どもの感想より
「私は落語は1年の時に1度だけ見たことがあるけど、また違った面白さがあって面白かった。私が1番すごいなと思ったのは食べる音です。見せてもらった。落語はとても食べるものが多くて、その中で私がすごいと思ったのはそばを食べる仕草の時です。汁を飲む音や麺をすする音がすべて口だけで立てていると思うとすごくて、見ていると本当に食べているかと思いました」
                                    ◆子どもの感想より
今日の落語を聞いてとても面白いなと思いました。私が1番面白いと思ったのがじゅげむでした。何故かと言うと生まれたての男の子の名前が長くてその子供が大きくなって、いろいろやらかしたときのお父さんとお母さんがとても面白かったです。途中で座布団を100枚位渡したくなりました。また落語を聞く機会があったら行ってみたいです。
                  
お礼の言葉!
この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
 - 
      
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
 
          
              
更新日:2025年10月05日