【萩小】9月28日 ノビタキを探して!日曜子ども探鳥会
      ページID :       25958
    
  
              
              9月二回目の探鳥会は、稲刈り後の田を観察しながら、羽根・長根方面に出かけました。ノスリやセグロセキレイ、イソヒヨドリ、ヒバリ16種…最後にカワセミを確認しました。めあてのノビタキは発見できませんでした。今年の9月はまだまだ暑くて、野鳥たちの様子がいつもとは違うようです。
            
この日のベストショット「ノスリ」権田さんの撮影です。かっこいい!!

見つけた野鳥を図鑑でチェック
                                      セグロセキレイのアルビノ種は学校の近くの山陰川に居ついています
                                    近くの用水で水と戯れるセグロセキレイ
                                  池のほとりでおやつタイム。近くに山栗が落ちていて拾いました。

みんなで記念写真!
この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
 - 
      
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
 
          
              
更新日:2025年10月05日