5月30日 題材「心のシーソー」 4、5年合同道徳
      ページID :       5591
    
  
              
              正しいと思いことを行うためには、どんな気持ちが大切か、みんなで考えました。4,5年生で、登場人物の一馬の気持ちを場面ごとにとらえることで、多様な意見が出ました。振り返りでは、「正しいことを言わずにためていたら、自分も変われないし、春花もダメな人間になってしまうから。言ってあげるのは自分のためにもなるし、相手のためにもなる」といった意見がありました。

題材は、計画的に選択しています

何も言わなかったのなぜ?を考える

4,5年生が席を隣にしていっしょに考えます
この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
 - 
      
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
 
          
              
更新日:2025年01月30日