6月12、13日 自然との出会い、仲間との出会い 5年生野外教育活動
ページID : 4782
5年生が「きららの里」に野外教育活動に出かけました。1日目は、飯ごうを使っての炊飯でカレーライスを作りました。みんなで協力して作ったカレーライスは格別の味でした。夜は長沢小学校とのファイヤーで大盛り上がり!光の舞は難易度の高い技を成功させました。

長沢小の仲間との出会い!

飯ごう 目が…

ばっちり!カレーライス
2日目は講師の加藤さんをお招きし、自然観察会を行いました。原生林の中で、鳥の鳴き声を聞き分けたり、次々に植物や昆虫を発見する力は、さすが萩っ子です。

朝の集いのいなリン体操!

防災食の朝食

加藤さんは本当に自然に詳しい!

発見!ギンリョウソウといいます

発見したヒメハルゼミのメス

鞍ヶ池ハィウエイオアシスで昼食
この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年01月30日