不審者対応避難訓練
ページID : 21060
1月18日の5時間目に、不審者が校内に侵入してきた場合の訓練を行いました。警察官が不審者に扮し、校内に侵入。教職員が不審者に対応、確保しながら、児童は、安全に避難する訓練でした。児童のみなさんは、静かに素早く避難場所へ集まることができました。教職員も、不審者を確保できました。その後、警察官から不審者に出会ってしまったら、「見た目ではなく行動を見て怪しいか判断すること(見た目が怪しく見えない不審者もいる)、不審者だと思ったら近づかずに大人に早く伝える」ことを教えていただきました。災害は、起きてほしくないですが、万が一に備え、今日の学びを身につけておきましょう。
この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年01月30日