修学旅行2日目

更新日:2025年10月14日

ページID : 26069

  2日目は京都。朝の支度を手際よく済ませた6年生は、予定より30分早く旅館を出発したので、その分見学時間を長くすることができました。三十三間堂では、自分や家族に似た千手観音像を探しました。清水寺では、中門の横から京都の街を一望し、金閣寺では光輝く豪華さに目を奪われました。

スローガン「テッテレー!一南っ子らしくHistoryな世界に飛び込もう」の通り、時間やマナーを守りながら仲間とともに歴史に触れる2日間となりました。

この記事に関するお問い合わせ先

一宮南部小学校
所在地:441-1222
愛知県豊川市豊津町新地4番地
電話番号:0533-93-2059
ファックス番号:0533-93-6997
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。