人権集会
12月4日から人権週間が始まりました。人権について考えるため、講師をお招きして人権集会を行いました。講師の先生からは、かみさまからの3つのおくりもの「いのち」「いいところ」「ゆめ」について、お話をうかがいました。「いのち」については、みんなが毎日成長していること、実際に友だちの心臓の音を聞いて、生きていることを実感しました。「いいところ」や「ゆめ」は事前に行った児童アンケートからいいところやゆめについてのお話がありました。一南小の子は「元気」「最後までがんばること」などのいいところがたくさんあることがわかりました。その後、かみさまからのおくりものをいっそう輝かせてくれる「きらめきファイブ」から、5つの言葉「ありがとう」「すごい」「一緒にやろう」「だいじょうぶ?」「大好き!」を教えてもらいました。最後はみんなで「どんな色が好き?」の歌を歌い、集会は終わりました。集会を終えて、いっそう自分や友だち・周りの人を大切にできる一南子に成長できることを願います。
この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年02月04日