食物アレルギーシミュレーション研修

更新日:2025年02月04日

ページID : 21011

1月18日の児童の下校後、教職員のための食物アレルギーシミュレーション研修を行いました。研修では、最初にシミュレーションを行いました。教職員が、アレルギー発症の児童役・同じ学級の児童役・担任役・養護教諭や教頭に扮し、児童に食物アレルギー症状が発症した場合、どのように動いたらよいかを演じながら考え、その後、協議しました。さらに、藤田医科大学からお招きした講師の先生から、より安全な対応の仕方について学びました。今後も、児童が安全な学校生活が送れるよう、教職員の研修の機会を設けていきます。

この記事に関するお問い合わせ先

一宮南部小学校
所在地:441-1222
愛知県豊川市豊津町新地4番地
電話番号:0533-93-2059
ファックス番号:0533-93-6997
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。