出前講座

更新日:2025年01月30日

ページID : 459

2月6日(火曜日)に和食文化国民会議から講師の方をお招きし、2.3組の子どもたちが配膳や食事の際のマナーについて学びました。授業では、座り方、食器の置く位置、食べ方などを教えてもらいました。この日の給食の配膳では、お皿の位置はどうかな、お箸はそろっているかなと気を付けて配膳し、一緒においしく給食をいただきました。「みんなとおいしく食べるためには、マナーに気をつけることが必要」という学んだことを、これからの食事に生かしていきましょう。

テーブルマナーのイラストが描かれた茶色の紙を両手でつかんでいる様子の写真

この記事に関するお問い合わせ先

一宮南部小学校
所在地:441-1222
愛知県豊川市豊津町新地4番地
電話番号:0533-93-2059
ファックス番号:0533-93-6997
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。