救命救急講習
ページID : 463
5月9日、教職員の研修として救命救急の仕方について学びました。豊川市の消防署から講師の方をお招きし、応急手当の必要性、心肺蘇生の手順、AEDの手順について実際に体験をしながら学びました。6月からは水泳の指導も始まります。危機意識を高め、安全に配慮して指導を進めていきます。生活の中でも万が一のときに備えて、意識と技能を高める時間となりました。
この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年01月30日