不審者対応訓練

更新日:2025年01月30日

ページID : 20914

7月22日(月曜日)11:00から教職員の不審者対応研修会を行いました。豊川警察署から2名の講師を招き、講話を聞いた後、対応訓練を行いました。講話では、児童の命を守るために、教職員は、危機管理マニュアルを確認し、「何ができるか。何をしないといけないか」を考えて動くことが必要だと学びました。対応訓練では、身近にある椅子を用いて対峙する方法を学んだり、簡単な護身術をやってみたりしました。さすまたは、対応するための道具としては意外と使いにくく、安全性が低いこともわかりました。今回の研修を通して、教職員が危機管理マニュアルを見直す機会にしていきます。

この記事に関するお問い合わせ先

一宮南部小学校
所在地:441-1222
愛知県豊川市豊津町新地4番地
電話番号:0533-93-2059
ファックス番号:0533-93-6997
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。