福祉実践教室
ページID : 20915
9月17日(火曜日)に6年生が、福祉実践教室を行いました。7名の講師の方を招き、車いすの体験と手話について学びました。車いすで介助する体験では、車いすに乗った人を誘導しながら、体育館内の高低差のあるコースを巡りました。普段なにげなく通っていた段差も、車いすの方にとってどのくらい怖いのか、どのように車いすを押したら安定するのかなど、体験しながら学びました。手話の講座では、ジェスチャーゲームをした後、手話による「にじ」「雨」などの単語の伝え方を教えていただきました。また、「おはよう」「ありがとう」などの生活でよく使うあいさつの仕方や、自分の名前の紹介の仕方を学びました。2時間の学習を通して、支え合う生活について体験し、考える機会になりました。
この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年01月30日