地震の避難訓練
ページID : 21107
1月28日(火曜日)の昼休みに、本校では、地震の避難訓練を行いました。今回の訓練は、急な地震が起きても、自分の身を安全に守れるよう子どもたちに訓練を行う日時や時刻を伝えずに訓練を行いました。昼休み、運動場や教室で思い思いに過ごしている子、係や委員会の仕事で活動している子、トイレにいる子など様々でした。緊急地震速報の音を聞いた子どもたちは、倒れてくるもの、移動してくるもの、落ちてくるものから離れ、安全な場所で「ダンゴムシのポーズ」を取って頭を守り、一次避難できました。巷のニュース番組からは、大地震が迫っているという話が聞こえてきます。各自が「もしも」の日を想定し、備えていきましょう。

この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年01月30日