学校の概要
校名(よみ)
豊川市立御津北部小学校(とよかわしりつみとほくぶしょうがっこう)
Mito Hokubu Elementary School
- 創立年月日:1872年4月17日
- 代表者名:彦坂 義明 Hikosaka Yoshiaki
校訓
「本気デアレ」
<教育目標>
心豊かな子 自ら学び続ける子 明るく元気な子
住所
〒441-0321 愛知県豊川市御津町広石神子田54-1
連絡先
- 電話:0533-75-2021
- ファックス:0533-75-2972
学校について
令和7年度年度(4月1日現在)
- 学級数10学級 (通常学級7、特別支援学級3)
- 児童数189人
- 1年 35人
- 2年 33人
- 3年 25人
- 4年 39人
- 5年 28人
- 6年 29人
- 職員数 25人
学校紹介
平成16年度に完成した新校舎の図書室の屋上には、トップライトがあります。ライトアップされた景色は、ちょっといい感じです!
令和5年度には、校舎の改修工事が行われました。令和6年度からは、きれいに改修された特別教室を活用しています。


令和4年度には、全国健康づくり推進学校優良校 として表彰されました。
令和6年度には、愛知県体力づくり優良校 として顕彰されました。
キャラクター「ホックミー」
150周年を記念して、学校のキャラクターを募集しました。御津地区を象徴する、御津山、御津川、みかん、魚、そして学校の運動場にある四つ葉のクローバーなどがちりばめられているかわいいキャラクター「ホックミー」が誕生しました。校内にはいろいろなホックミーがいます。

国際交流
オーストラリア訪問団
歓迎会
歓送会
平成18年度から小中学校海外交流事業として、オーストラリアのヒルサイド小学校と交流を行っています。
この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年04月04日