よい姿勢を身につけよう 第1回学校保健委員会

更新日:2025年01月30日

ページID : 1638

7月4日(木曜)、学校保健委員会を行い、みんなでよい姿勢について考えました。
まず、保健委員会が「姿勢」についてのアンケート結果の報告をしました。また、残念な姿勢を実際にやって見せてくれました。続いて、パーソナルトレーナーの古田さんによる講話では、よい姿勢をすると、運動能力が発揮しやすい、視力がよくなる、疲れにくい、かっこよく見える等の効果があるとお話がありました。そして、姿勢のチェックとよい姿勢を保つための簡単な体操を教えてもtらいました。
この保健委員会が、よい姿勢をより意識するきっかけになればと思います。

体育館の壇上で発表を行う生徒たちの写真
体育館で座り、手を挙げている生徒たちの写真
四つん這いになり背中を伸ばすような体操を行っている生徒たちの写真

この記事に関するお問い合わせ先

御津南部小学校
所在地:441-0311
愛知県豊川市御津町御馬加美15番地
電話番号:0533-75-2003
ファックス番号:0533-75-2973
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。