右・左・右・右後ろ 3年自転車教室

更新日:2025年01月30日

ページID : 1676

4月23日(火曜)、3年生を対象に「自転車教室」が行われました。市役所人権生活安全課交通係の方や交通指導員の方たちを講師にお招きし、自転車を運転するルールや自転車の正しい乗り方について教えていただきました。自転車事故は、大けがにつながるだけでなく、相手を傷つけてしまう心配もあります。ですので、ルールを守り、正しく乗ることが大切です。正しいヘルメットのかぶり方や左側から乗り降りすること、確認の仕方、ブレーキのかけ方、乗ってよいところ等について、ていねいにお話しされました。また、今年は、久しぶりに実際に自転車を持ち込んでの自転車教室を実施しました。点検の仕方や道路の安全な乗り方についてもしっかりと学習できました。

黄色いヘルメットをかぶった児童たちの前で制服を着た大人が資料を基に話をしている写真
3名の制服を着た大人が両手を上げ、児童たちもそれをまねしている写真
運動場で自転車に乗った児童たちがひとりひとり指導を受けている写真

この記事に関するお問い合わせ先

御津南部小学校
所在地:441-0311
愛知県豊川市御津町御馬加美15番地
電話番号:0533-75-2003
ファックス番号:0533-75-2973
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。