運動場ににがりをまきました 先生たちも力を合わせて

更新日:2025年01月30日

ページID : 1667

寒く風が強い日が続いています。運動場の砂や土が飛び、砂ぼこりが舞いやすくなっています。そこで、先生たちは、にがり(塩化カルシウム)をまきました。にがりをまくと、土や砂が湿気を帯びて舞いにくくなります。広い運動場ですが、あっという間に、40袋のにがりを均等にまき終えました。竹ぼうきできれいに広げて、運動場が一段ときれいになりました。南部小学校の先生たちはいつでも協力が得意です。

たくさんの白い線が引かれたグラウンドの写真
幾人かの大人たちが竹ぼうきでグラウンドを掃いている写真
青空の下と広々としたグラウンドの写真

この記事に関するお問い合わせ先

御津南部小学校
所在地:441-0311
愛知県豊川市御津町御馬加美15番地
電話番号:0533-75-2003
ファックス番号:0533-75-2973
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。