正しい知識と方法を学びました PTA救急法講習会

更新日:2025年01月30日

ページID : 1620

6月22日(木曜)、プール開きに合わせ、PTA厚生委員会主催の「救急法講習会」が行われました。日本赤十字社愛知県支部の方を講師にお招きし、保護者と教員が、AEDの使い方も含めて、心肺停止状態の人を助ける救命法を学びました。いざという時のためにも、正しい知識と方法を知っておくことが大切です。プール当番の保護者の皆様、夏休みのプール開放が安全で楽しく行われますようご協力よろしくお願いいたします。

床に置かれた人形の前に座り講習を行う男性とその周りで話を聞く人々の写真
複数の人がグループに分かれ、それぞれ心臓マッサージの練習を行っている写真

この記事に関するお問い合わせ先

御津南部小学校
所在地:441-0311
愛知県豊川市御津町御馬加美15番地
電話番号:0533-75-2003
ファックス番号:0533-75-2973
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。