学校のゆるキャラ「みっとりん」
ページID : 1749
キャラクターの説明

みっとりん
- 御津南の子は、みんな笑顔。みっとりんの顔は、その笑顔を表しています。
- 頭の上の「御津南の花」はこれから大きくなっていくみんなを表しています。
- 御津南のいろいろな花が咲くように、これから「御津南の花の苗」をみっとりんが植えていきます。
「みっとりん」の名前の由来
- ”みっと”=御津と、かけています。また、わたしたちが大きくなるのを見とって(見ていて)ほしいという意味があります。
- 最後の”りん”は、三河弁の「じゃん・だら・りん」を使って、三河を表しています。
平成25年度 卒業生一同
(補足)みっとりんは平成25年度卒業生の前島さんが中心になって考案し、御津南部小の「ゆるキャラ」になりました。
この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年01月30日