校区あいさつ運動(4月9~15日)
ページID : 23259
4月の始業式に合わせて、中部小校区あいさつ運動が行われました。中部小学校区の民生児童委員、更生保護女性会、少年指導委員の方々による自主活動として例年行っていただいています。安全面でも登校の様子を見守りながら、子どもたちに「おはようございます」と声をかけていただき、登校して来た子どもたちも元気よく挨拶していました。この他にも見守り隊の方にも毎日、登校の様子を見守っていただいています。これらの活動により、人と人とのつながりを深め、信頼関係を築くことができます。あいさつは相互理解や助け合いの心を生み、よりよい社会環境をつくるきっかけとなっていくため、あいさつの輪が広がっていくことを願います。



この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年04月15日