4年生社会科出前授業(6月13日)

更新日:2025年06月16日

ページID : 24427

豊川市の企業、加山興業さんをお招きし、社会科の出前授業を行っていただきました。4年生は現在「ごみの処理と利用」について学んでいます。出前授業の中では、実物のパッカー車の動きや仕組みを詳しく見せてもらいました。さらに、ごみの分別の方法や、ごみの行方について、「テラノさん」というキャラクターを通してクイズやゲームを織り交ぜながらわかりやすく子どもたちに教えてくださいました。
廃棄物を処理する事業は、衛生的な処理や資源の有効利用ができるよう進められていることや、生活環境の維持と向上に役立っていることを理解することができました。また、ごみの減量のために自分たちが協力できることを考える機会となりました。加山興業の皆様、ありがとうございました。

パッカー車の説明を聞く子どもたちの様子
パッカー車の体験を行う子どもたちの様子
説明を聞く子どもたちの様子
ごみの分別ゲームを行う子どもたちの様子

この記事に関するお問い合わせ先

中部小学校
所在地:442-0876
愛知県豊川市中部町1丁目1番地
電話番号:0533-85-3367
ファックス番号:0533-89-5307
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。