第1回学校保健委員会(10月7日)

更新日:2025年10月08日

ページID : 25992

学校保健委員会が5・6年生を対象に集会形式で行われました。豊川市スクールソーシャルワーカーの馬場孝利先生を講師としてお招きし、「自分も大切! みんなも大切!」という演題で講演をいただきました。アニメのキャラクター、悪者役のバイキンマンにだっていいところがある。どこだろうという質問からスタートし、自分や相手の良さを知り、よりよいコミュニケーションの方法について教えていただきました。グループを作り、じゃんけんをして決まったテーマについて話し合うアドジャントークの実践も行いました。高学年になると、人間関係で心配になったり悩んだりすることも出てくると思いますが、自分の気持ちも大切にしながら、相手が嫌な気持ちにならないように接していくポイントを教えていただきました。アドジャントークは簡単に行えるので、学級で続けていけると友達との絆もより深まっていくと思います。

学校保健委員会の様子

この記事に関するお問い合わせ先

中部小学校
所在地:442-0876
愛知県豊川市中部町1丁目1番地
電話番号:0533-85-3367
ファックス番号:0533-89-5307
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。