令和6年度 6年生着衣水泳
ページID : 4190
7月18日に、6年生が着衣水泳を行いました。子どもたちも楽しみにしている夏休みに入りますが、海や川などで遊ぶこともあるかもしれません。近年、水難事故なども多く発生しています。今回は、消防署の方にお越しいただき、着衣・着靴状態になり水中で浮く方法を体験しながら教わりました。ペットボトルやバケツ、ごみ袋など、身の回りのものもより長く浮き続ける助けになることを知りました。
今回学んだことを生かし、安全で楽しい夏休みを過ごしてほしいです。
プールで浮く練習をしました
バケツなども浮具になると知りました
身の回りにある浮具を使って体験しました
なわとびを使って、溺れた人を助ける方法を教わりました
この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年01月30日