お世話になったプレハブ校舎

更新日:2025年01月30日

ページID : 4693

4月23日(土曜日)には、ほとんど撤去されているかもしれません

4月に入って、1年半の間お世話になった「プレハブ校舎」の解体作業が始まりました。囲いができていたと思ったら、あっという間に3・4・5年生のいたほうの校舎は、基礎を残したぐらいで、解体・撤去が進んでいました。
 3月末に、子どもたちは床や壁をきれいに磨き、新校舎に引越ししました。業者の方に聞いたら、ほとんどの資材は、新しい校舎を建てる小学校の仮設校舎として利用されるそうです。東部小のように、大切に使われるといいですね。

解体されて骨組みだけになったプレハブ校舎の写真
解体されたプレハブ校舎の資材が積み上げられている様子の写真
プレハブ校舎解体現場の近くで整列する児童たちの写真
大きいクレーンが解体作業を進めているなか運動場に整列して座る児童たちの写真

この記事に関するお問い合わせ先

東部小学校
所在地:442-0805
愛知県豊川市三谷原町石坪1番地の1
電話番号:0533-86-4368
ファックス番号:0533-89-5302
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。