令和5年度0117 避難訓練

更新日:2025年01月31日

ページID : 21429

阪神淡路大震災から29年目となる1月17日(水曜日)、避難訓練を行いました。今回の避難訓練は抜き打ちで、掃除の時間に行いました。授業のときとは違い、掃除のときや休み時間は担任がいません。そのため自分の力で身を守ることが大切になります。
緊急地震速報が流れると、子どもたちは、とっさに「ダンゴムシ」の姿勢をとりました。そして地震が収まったあとは、すみやかに運動場に避難しました。
元日に能登半島で大きな地震があり、改めて日頃の訓練の大切さを実感しました。今後も、子どもたちに安全に対する指導をしていく予定です。


机が近くにある人は速やかに下にもぐりました。


廊下でもダンゴムシ。


運動場でもダンゴムシ。


建物内の避難は落ち着いて行動します。


速やかに運動場に避難していきます。


校長先生は自分事として考えようと話されました。

この記事に関するお問い合わせ先

桜木小学校
所在地:442-0021
愛知県豊川市小桜町17番地
電話番号:0533-86-4546
ファックス番号:0533-89-5303
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。