令和5年度0901 地震発生時・シェイクアウト訓練

更新日:2025年01月31日

ページID : 21437

1923年9月1日に関東大震災が発生して、今年で100年となります。この節目の9月1日(木曜日)に、桜木小では地震発生時のシェイクアウト訓練を行いました。この日はちょうど始業式の日です。そのため、事後指導を兼ねて始業式後に体育館で行いました。
突然の緊急地震速報、そしてそれにつづいて地震の音が体育館中に響き渡ると、子どもたちはすばやく身を丸くした「ダンゴムシ」のポーズをとりました。体育館シューズ袋等、首や頭を守るものがあれば、それをかぶせるなど、子どもたちは瞬時の行動がとれていました。
節目となるこの日、今一度、ご家庭でも災害時のことを話題にしていただければと思います。


すみやかに「ダンゴムシ」のポーズをとりました。


頭・首を守る姿勢をとっています。

この記事に関するお問い合わせ先

桜木小学校
所在地:442-0021
愛知県豊川市小桜町17番地
電話番号:0533-86-4546
ファックス番号:0533-89-5303
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。