令和7年度0818 不審者対応教員研修
8月18日(月曜日)、全校出校日の午後に、教員向けの「不審者対応研修」を行いました。今回は豊川警察署の方をよんで、実際に不審者が学校に来たときの対応について実際の場面を想定して行いました。
実際に訓練を行うと、複数対応の必要性や、声をしっかり出すなど、様々な課題が出てきました。このような課題を洗い出し、そしてよりよい対応をしていくことが、子どもたちの命を守ります。今後も研修を重ねていく予定です。
講師としてお越しいただいた豊川警察署の方には深くお礼申し上げます。ありがとうございました。

講師に来ていただいた豊川警察署の方。

不審者が来ました。毅然と対応します。

対応が不十分だと、自分に危害が及びます。

多くの人数で対応します。

不審者を確保できました。

撮影した映像でリプレイ検証します。

さすまたなどの武器の使い方も教わりました。

犯人との間合いなど、様々な対応手段を学びました。
更新日:2025年08月18日