令和7年度0901 シェイクアウト訓練

更新日:2025年09月01日

ページID : 25515

9月1日は「防災の日」です。1923年9月1日11時58分に、関東大震災が発生し、たくさんの方がなくなりました。

本校では、来るべき地震のために、抜き打ちでシェイクアウト訓練を実施していますが、この日も始業式時に抜き打ちで行いました。突然の訓練にびっくりした子も、すぐに毅然とした態度で訓練を行っていました。

今回は防災担当から、抜き打ち訓練後に講話の時間を設け、正しい机の下へのもぐり方を伝えました。実際にもう一度机の下にもぐると、四つ足で、しっかりと机の脚を持つ子が増えました。

南海トラフ地震の発生が切迫しているといわれています。普段から子どもたちが安全に自分の身を守れるように、これからも様々な取り組みをしていく予定です。

始業式時に抜き打ちで訓練開始。

安全担当が地震発生時の正しい姿勢についての話をしました。

自分たちで抜き打ち訓練時のふり返りをしました。

代表児童とともに、正しい姿勢について学びました。

左のもぐり方は課題があります。右のように、四つ足で、机をしっかり持ってもぐります。

もう一度もぐってみると、みんな正しい姿勢でもぐることができました。

この記事に関するお問い合わせ先

桜木小学校
所在地:442-0021
愛知県豊川市小桜町17番地
電話番号:0533-86-4546
ファックス番号:0533-89-5303
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。