令和5年度0615 4年生・下水道出前教室

更新日:2025年02月05日

ページID : 20194

先週の上水道の出前教室引き続き、6月15日(木曜日)に下水道の出前教室が開かれました。
蛇口をひねると当たり前に出てくる水道と同じように、排水溝から先がどこにつながっているのか、そしてその汚水どう処理されているのか、4年生の子たちの多くは、これまで考えたことがありませんでした。しかし、たくさんの手間をかけて佐奈川の河口のそばにある浄化センターで処理されていることを知りました。
汚れた水をそのまま流すのに対し、油をふき取るなど、ひと手間かけて流すことで、環境にとてもよいことを知り、実践していこうという思いを多くの子がもちました。


画像と実物でわかりやすく教えてもらいました。


いなりんのデザインがされたマンホール。


汚れた水の浄化方法を教えてもらったよ。


地下に埋められている下水管を触ってみたよ。

この記事に関するお問い合わせ先

桜木小学校
所在地:442-0021
愛知県豊川市小桜町17番地
電話番号:0533-86-4546
ファックス番号:0533-89-5303