令和5年度0614 6年生・租税教室
ページID : 20195
6月14日(木曜日)、6年生社会科「わたしたちの暮らしと税金」の授業の一環で、租税教室が行われました。
今回の講師の方は東三河法人会の方でした。最初に動画を見て、税金の大切さを学び、そのあとで税金のしくみのお話を聞きました。最後に、1万円札を1億円つめた、10kgのケースを持たせてもらいました。国の税収は約107.6兆円。このケースが100万個かと思うと、その税金を大切に考え、使う必要があることを学んだようでした。
最初は動画で税金の大切さを学びました。
税金に関するお話はわかりやすかったです。
更新日:2025年02月05日