令和5年度1004 3年生「みんなで豊川市をもりあげ隊」に話を聞く会
今、3年生の子たちは、総合的な学習の時間で、桜木小学校校区の周りの地域の魅力について、探究しています。9月13日(水曜日)は、「豊川いなり寿司」について話を聞く出前教室を行いました。その学びの発展として、10月4日(水曜日)、NPO法人「みんなで豊川市をもりあげ隊」の方に、豊川いなり寿司を用いた町おこしについて、出前教室を実施していただきました。
もりあげ隊の方は、いなり寿司以外にもバラや手筒花火などの豊川ブランドの啓蒙たくさんの活動を通して、豊川市盛り上げていこうとしています。お話された方は、「これから豊川市がもっと元気になるためには、3年生の子たちにもたくさんの活動を知ってもらい、その活動の担い手になってほしい」とお話されていました。子どもたちの多くは、地域を盛り上げることの大切さと魅力に気づいたようです。
楽しいお話がたくさん聞けました。
いなりんシールももらったよ。
更新日:2025年01月31日