令和5年度1208 全校落ち葉拾い
桜木小学校の木々も落ち葉の季節となりました。落葉樹は葉が色づき美しいのですが、その後の落ち葉は片付けが大変。地域の方にも迷惑をかけてしまいます。
そこで、12月8日(金曜日)の掃除の時間、全校で落ち葉拾いを行いました。全校約370人で行うと本当に落ち葉があっという間に集められていきます。実に200袋近くの落ち葉を回収することができました。
終わった後、子どもたちからは「楽しかった」という声がたくさん聞かれました楽しむ中で奉仕の心が育っていく、すてきな時間となりました。
児童会代表のあいさつで開始。
児童館側は2~5年が担当。
イチョウの葉を中心にどんどん回収。
生き物の森側は1・6年が担当。
持久走大会コース付近もばっちりです。
集められたごみ袋はまとめていきます。
あっという間にどんどん集まります。
手際よく袋に落ち葉を詰めていきます。
低学年を高学年がやさしくリード。
実に200袋近く集めることができました。
がんばった全校みんなでハイ、チーズ。
更新日:2025年01月30日