令和5年度1206 運動場の雑草の剥ぎ取り完了
運動場は手入れが大切で、手を抜くと、すぐに草が侵食してきてしまいます。昨年度から砂場側は草の侵食が特にひどく、150mトラック付近までずっと芝地のようになっていました。
これは何とかしないといけないと思い、今年度春には、耕運機で一気に芝地の剥ぎ取りを試みました。一瞬は取りきれたように思えたのですが、夏には取り切れなかった草が再び勢いを増し、ほぼ元通りになってしまいました。
そこで、今度は夏からコツコツと、手作業で少しずつ根っこから剥ぎ取ることにしました。しかし、これが時間がかかり、やれて1日20~30cm剥ぎ取るだけでした。しかし、12月7日(木曜日)、約5か月近くかかってやっと全てを剥ぎ取ることができました。
掃除の時間の外掃除の子たちや、放課後に学校に遊びに来てくれた子たちと、たくさんの子たちも協力してくれました。感謝感謝です。今後は、このきれいな状態を維持できるようにしっかりと普段から手入れをしてきたいと思います。
まずは5月に耕運機で剥ぎ取りました。
草を拾い集めていったんはきれいに。
夏前にはご覧の通り元通り(涙)。
授業後にたくさんの子が手伝ってくれました。
掃除でもがんばって協力してくれました。
完了。この状態を維持していきます。
更新日:2025年01月30日