令和5年度1205 人権集会
12月4日から10日は人権週間です。桜木小学校でも、道徳や学級活動などの時間で人権に関する授業を行っています。その一環として12月5日(火曜日)、人権集会を行いました。
今回の人権集会は元一宮西部小学校校長の西郷知之さんを講師に招き、「【人権】でみんなしあわせに」というテーマで講演していただきました。
講演は、1年生から6年生全校の子たちにわかりやすく、楽しくも深い内容のお話でした。「自分自身に〇(マル)がつけられる生き方が大切である」ということや、相手に共感できる「よかったね」をたくさん言おうとお話されていました。そして、こういう思いを全校職員で伝えようと「友だちはいいもんだ」を西郷さんと桜木小職員みんなで歌いました。
講演会はとても心温まるものになりました。ご家庭でも人権について話題にしていただければと思います。
講師の西郷さん。やさしい口調でのお話。
全校児童にみんなにわかりやすく。
電車に乗っているときのシチュエーション。
人権は相手と共感することから始まるよ。
西郷さんと全職員での「友だちはいいもんだ」
更新日:2025年01月30日