令和5年度0131 4年生理科「もののあたたまり方」

更新日:2025年01月30日

ページID : 19823

今、4年生の理科では「もののあたたまり方」の授業をしています。金属はあたたまるとき同心円状に温まります。それに対してに水や空気は温まるとき、熱してあたたまった水や空気は上に行き、上の方からあたたまってきます。実際に実験して、鉄と水・空気のあたたまり方の違いについてよくわかったようです。

2026013151.jpg
金属の場合の実験手順を確認中。

2026013152.jpg
ろうは下から溶けていくね。

2026013153.jpg
水の実験手順を確認中。

2026013154.jpg
水は上から温まっていくね。

この記事に関するお問い合わせ先

桜木小学校
所在地:442-0021
愛知県豊川市小桜町17番地
電話番号:0533-86-4546
ファックス番号:0533-89-5303