令和5年度0424 3年生・校区たんけん(北方面)

更新日:2025年02月04日

ページID : 20279

4月24日(月曜日)、3年生が社会科の授業の一環で、1回目の校区たんけんに出かけました。
今回歩く方向は、桜木小学校から北の方向、曙町・白雲町・美幸町でした。歩いていくと、全体的には住宅地が広がっていますが、その中にも畑や工場が点在していることがわかりました。校区の北を流れる帯川を進むと、佐奈川との合流点に出会い橋が見えました。そしてその合流点から南に進むと、大きな工場「共栄社」が見えました。大きな公園も3か所ありました。
このように実際に歩くことで、それまで気づかなかった校区の特徴が見えてきました。今回、子どもたちはどのようにまとめるのでしょうか。今から楽しみです。


畑もおもったよりあるね。


帯川と佐奈川の合流地点の出会い橋。


工場がたくさんあったよ。


3ヶ所大きな公園があったね。

この記事に関するお問い合わせ先

桜木小学校
所在地:442-0021
愛知県豊川市小桜町17番地
電話番号:0533-86-4546
ファックス番号:0533-89-5303
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。