令和5年度0422 授業参観・PTA総会・引き渡し訓練

更新日:2025年02月04日

ページID : 20317

4月22日(土曜日)、授業参観・PTA総会・引き渡し訓練でした。過去3年間とは違い、久しぶりの制限されていない中でのこれらの行事、たくさんの保護者の方に来場いただきました。
授業参観では、子どもたちはいつもと同じように、活発に意見を言ったり活動したりしていました。たくさんの人の前で堂々と意見が言えることが、桜木っ子の強みです。
PTA総会は体育館で行いましたが、ほぼ体育館いっぱいの人数の方に出席いただきました。とても感謝しています。
引き渡し訓練は、東南海大地震の注意情報で校長が引き渡しを決断したという仮定での訓練を行いました。子どもたちはきびきびと整列をし、また、保護者の方も真剣に取り組んでいただきました。大地震が来ないことにこしたことはないのですが、万が一の場合に備えた訓練の大切さを実感しました。
この日を終えると、本格的に令和5年度がスタートしたという思いがします。子どもたちのよりよい学びや成長のため、今後もしっかりと取り組んでいきたいと思います。


2年生は算数の時計を使った学習を。


1年生はたくさんの方が参観に見えていました。


6年生英語。アドジャントークを英語で。


5年生書写。互いの作品をタブレットで確認。


PTA総会の議事はすみやかに進みました。


総会のときの校長の話の様子。


1年生はヘルメット、2年生以上は防災頭巾で避難。


引き渡し訓練。きびきびと動いてくださいました。

この記事に関するお問い合わせ先

桜木小学校
所在地:442-0021
愛知県豊川市小桜町17番地
電話番号:0533-86-4546
ファックス番号:0533-89-5303
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。