令和5年度0720 1学期終業式
7月20日(木曜日)、この日は1学期の終業式でした。この日の午前中は暑さもそれほどではなく、終業式は体育館に全校が入って行いました。桜木小学校で体育館に全校が入った形での終業式は、実に4年ぶりとなります。
終業式は、校長先生のお話、そして2年生・4年生代表児童のふり返りの作文発表、そして校歌斉唱という流れでした。校長先生からは、スライドを用いて1学期をふり返りました。どの学年も、たくさんの思い出がありました。ふり返りの作文では、あいさつや運動会をがんばったことなど、たくさんの思い出を話しました。全校一斉の校歌斉唱はやはりいいものです。すてきな歌声が体育館に響きました。
終業式のあとは、1学期最後の学級活動の時間です。通知表を見て一喜一憂したり、担任から夏休みのくらしの話を聞いたりしていました。
1学期、桜木小学校の教育活動に、ご理解とご協力いただきましてありがとうございました。9月1日の始業式に、子どもたちの元気な姿に会えることを楽しみにしています。
校長先生からの話。スライドを用いて。
代表児童の話。堂々としゃべっていました。
4年ぶりの体育館で全校による校歌斉唱。
通知表が配られます。どきどきするね。
通知表を一人ずつ手渡し。
夏休みの生活についての話。
通知表を見せてハイ、にっこり。
先生たちと「さようなら!」
更新日:2025年02月05日