令和5年度0823 不審者対応教員研修
8月23日(水曜日)出校日の午後、警察の方を招いて不審者対応の教員研修を行いました。
桜木小学校では、児童向けの不審者対応訓練を毎年実施しています。しかし、教員向け研修はコロナ禍だったということもあり、しばらく行っていませんでした。そのため、今回は夏休みに教員向けの研修を行いました。
訓練は、女性の不審者と男性の一見不審者と思えない人物への対応の2つを実際に行いました。そして、それぞれの不審者への対応の改善点をご指導いただきました。さすまた等の使い方など、実技を用いた訓練は、本校教員にとって大変実のある研修になりました。
池田小学校事件から今年で22年になります。悲惨な事件を繰り返さないためにも、本校ではこれからも不審者に向けた訓練や研修を積んでいく予定です。
実技1 無言を貫く女性不審者への対応。
実技2 一見わからない不審者への対応。
身の回りのものを用いた対応を学びました。
効果的な犯人の確保のしかたも学びました。
更新日:2025年02月05日