令和6年度0110 6年生「薬物乱用防止教室」

更新日:2025年01月30日

ページID : 19570

1月10日(金曜日)、豊川警察署の方を講師にお招きして、6年生を対象に「薬物乱用防止教室」を行いました。薬物の不正使用には、(1)市販の薬物を目的以外に濫用すること、(2)違法薬物を使用すること、と大きく2つに分けられますが、どちらも絶対に行ってはいけないことです。
「薬物の授業はまだ早いのでは?」という考えがありますが、警察の方のお話では、行動範囲が広がる6年生にも、その魔の手は身近にあるということです。一度手を出したら二度と元には戻れないのが薬物の恐ろしいところです。だからこそ、子どもはたちは、絶対に薬物に手を出さない、誘いには乗らずにきっぱり断る、という思いを強く持った出前教室となりました。


映像を使ってのわかりやすいお話でした。


警察の方だからこそ、リアルにお話いただきました。


違法薬物のレプリカを見せてもらいました。


絶対に手を出さない、という誓いをもちました。

この記事に関するお問い合わせ先

桜木小学校
所在地:442-0021
愛知県豊川市小桜町17番地
電話番号:0533-86-4546
ファックス番号:0533-89-5303