令和6年度1115 5年生算数「平均を使って」

更新日:2025年01月30日

ページID : 19442

5年生の算数では、今平均の学習をしています。自分の歩幅は、1歩ではわかりづらくはっきりと出せません。そんなときに利用できるのが、平均を使うことです。10歩分の歩測を3回測り、3回の合計を3でわり、そしてそこから10でわって1歩分を出しました。5年生の子たちでは大体、0.6m=60cmから0.7m=80cmくらいの子が多くいました。みなさんも自分の歩測を測ってみてはいかがでしょうか。


つま先を0cmに合わせて計測します。


さあ、計測の開始です。


10歩の歩測を3回測ります。


タブレットで計算して歩測を出しました。

この記事に関するお問い合わせ先

桜木小学校
所在地:442-0021
愛知県豊川市小桜町17番地
電話番号:0533-86-4546
ファックス番号:0533-89-5303