令和6年度1212 人権集会

更新日:2025年01月30日

ページID : 19552

12月10日は世界人権宣言が出された日で、世界的に人権のことを考える日です。これに関連して、12月12日(木曜日)人権集会が行われました。今年度の講師はさすらいの漫談家「ふくろこうじ・きみまろ」こと、前牛久保小学校校長波多野慎次先生にお話いただきました。
演題は「かみさまからのおくりもの」。自分たちに神様から贈られた「いのち・いいところ・ゆめ」について、楽しく、わかりやすくお話いただきました。そして心強い仲間「きらめきファイブ」も登場。それぞれのヒーローが大切にしている「ありがとう」「すごい!」「一緒にやろう!」「だいじょうぶかい?」「大好き!」をきらびやかに紹介してくれました。最後は全校みんなで「どんな色がすき」を歌って終わりとなりました。人権とは、自分とみんなを大切にすること、そのことが子どもたちにわかりやすく伝わった時間となりました。


一輪車に乗って颯爽と登場!


少しずつみんなの気持ちを1つにしていきます。


子どもたちへ人権をわかりやすく伝えます。


どんどん子どもたちの中に入っていきます。


心強い味方「きらめきファイブ」の登場!


5つの言葉できらきら輝かせるぞ!


「どんな色が好き」を全校で。


退場時は「きみまろさん」にタッチ。

 

この記事に関するお問い合わせ先

桜木小学校
所在地:442-0021
愛知県豊川市小桜町17番地
電話番号:0533-86-4546
ファックス番号:0533-89-5303