令和6年度0408 入学式・始業式
4月8日(火曜日)、令和7年度として初めて子どもたちが学校に登校する日です。
朝、まずは2~6年生が班で登校しました。子どもたちの一番の関心は、やはり新しい学級についてでしょう。貼りだされた名簿を見て、みんなでわいわいとしていました。そしてさっそく新しい学級での時間を過ごしていました。
そのあと、遅れて新1年生の子がおうちの方と登校してきました。今日の主役の1年生の子はとても元気に校門をくぐってきました。
入学式は在校生、保護者の方の前で、はきはきとした姿で入場し、そして校長先生や在校生代表の子の話を聞いていました。1年生の子に、桜木小学校の校歌はどう伝わったかな?
その後は、各々の時間を過ごし、そして1年生の子も含めた一斉下校となりました。
いよいよ令和7年度が本格的に始まりました。今年度1年間、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

わくわくする学級発表の時間。

さっそく新しい担任の先生から話を聞いています。

新1年生はおうちの方と。

胸花を先輩たちに付けてもらいます。

入学式。花のアーチの中を新1年生が登場。

在校生代表からの話。

校長先生からは喜ばせごっこをしようという話。

代表の子に、ヘルメットと巾着の贈呈を。

1年生の親子写真撮影の一コマ。

一斉下校は1年生の保護者の方もいっしょに。
この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年04月08日