令和4年度1130 生き物の森だより(11月)

更新日:2025年01月30日

ページID : 20394

生き物の森にも、本格的に落ち葉の季節がやってきました。けやきやいちょうの木のように、鮮やかに色づく木は少ないのですが、地面にはとても葉っぱが落ちるようになってきました。夏は鬱蒼と暗かった森の中ですが、枝の間から運動場が透けて見えるようになり、そして木漏れ日がたくさん入ってくるようになりました。
この落ち葉たちを、今、掃除の高学年の子たちが一生懸命集めてくれています。一番大変なのは、小川に落ちた葉っぱや小枝たちです。鉄熊手ですくい上げ、そしてそれをごみ袋いっぱいに集めてくれます。こういう子どもたちのがんばりで、生き物の森の自然は守られています。
いよいよ冬の季節に入ります。落葉しきった樹々たちは、どんな表情を見せてくれるのでしょうか。今から楽しみです。

iki041101.jpg

少しずつ葉も色づき、落ち葉が増えてきました。

iki041102.jpg

葉っぱの間から遠くが見渡せるように。

iki041103.jpg

小川にもたくさん葉っぱが落ちるように。

iki041104.jpg

そうじでは、川に落ちた葉っぱを熊手で回収。

iki041105.jpg

池も同じようにさらって。

iki041106.jpg

どんどん葉っぱを集めて。

この記事に関するお問い合わせ先

桜木小学校
所在地:442-0021
愛知県豊川市小桜町17番地
電話番号:0533-86-4546
ファックス番号:0533-89-5303
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。