令和6年度0830 生き物の森だより(8月)(1)

更新日:2025年01月30日

ページID : 20938

 8月の生き物の森だよりは、前半猛暑、後半台風による大雨と、2つの表情を見せていました。前半の猛暑のときは、朝方も30℃近くもある、1日中涼しくならない日が続き、気持ち、森の樹々たちもぐったりしているように見えました。一方、後半の大雨が続く日々は、最初は水を得て元気になったものの、その後は太陽が出ない日々に、これも別の意味で太陽が恋しいように感じました。森の生き物にとっては試練の8月だったのかもしれません。
 そんな8月の下旬の夕方、森に行くと、鈴虫などの秋の虫の音色が聞こえてきました。まだ姿は見えませんでしたが、少しずつ秋が近づいてきているように感じます。

青空の下 葉が茂った木々のそばにある白い看板と看板のそばに青いビニールシートが覆われている写真

森の向こうには夏の雲が。

葉が茂った木々のそばを流れる人口の川の写真

森の中は葉っぱに太陽が遮られて暗く。

枝に葉が茂った木々の中心が開けて青空が少し見えている写真

森の中からは空はほとんど見えません。

葉が茂った木々の根本にある周囲をロープで囲まれた池の写真

森の外と比べても明るさが違います。

灰色の空の下 遠くに木々とゴールポストのある校庭に大量の雨が降り注ぎ大きな水たまりができた写真

台風の影響による大雨。森は暗く見えます。

灰色の空の下 遠くの芝生の上に木々とジャングルジムと大雨で大きな水たまりがそばにできたゴールポストが見える写真

台風の影響がないことを祈ります。

この記事に関するお問い合わせ先

桜木小学校
所在地:442-0021
愛知県豊川市小桜町17番地
電話番号:0533-86-4546
ファックス番号:0533-89-5303
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。