R6.08 救命救急法講習会

更新日:2025年01月30日

ページID : 2234

6月11日、消防署の方を講師にお呼びして、救命救急法講習会を行いました。
心肺蘇生法(CPR)の手順を教えていただき、実際に胸骨圧迫とAEDの操作を行いました。
今回の講習で覚えたことを、万が一、学校でそういう状況になったときに落ち着いて行動ができるような集団でいたいと思います。
でもそういうことがないことが一番ですが。
PTAのみなさんもお忙しい中、参加していただきありがとうございました。

白髪の男性がマットに寝かせたマネキンの胸に手を置いている写真
女性がAEDを装着したマネキンの左胸に両手を乗せ体重をかけている写真
体育座りをした大人たちがAEDを持った男性を見つめている写真

この記事に関するお問い合わせ先

三蔵子小学校
所在地:442-0006
愛知県豊川市三蔵子町宮前32番地
電話番号:0533-86-3646
ファックス番号:0533-89-5304
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。